ファンファーレが競馬予想にも影響がある理由

競馬トリビア

ファンファーレの豆知識

競馬のファンファーレ

競馬のシンボルのひとつがレース前に流されるファンファーレです。
ファンファーレが鳴ると、いよいよレースが始まると気持ちが高まるものです。

ここでは以外と知られていないファンファーレの豆知識を集めてみました。

全サイト無料情報アリ!!競馬予想サイトランキングはコチラ!

宝塚記念は専用ファンファーレ

競馬のファンファーレやG1、重賞、一般競走などレースのグレードや開催競馬場ごとに曲が分かれています。
ファンファーレのほとんどは複数のレースで使われていますが、中央競馬のG1では宝塚記念だけが一般公募によって採用された専用ファンファーレを採用しています。

また、中京競馬場で行われる名鉄杯も協賛企業の名古屋鉄道で使用しているミュージックホーンをアレンジした専用ファンファーレが流されます。
現在、レース専用ファンファーレがあるのは中央競馬ではこの2レースのみです。
地方競馬では、レース専用ファンファーレなど多彩な楽曲を用意しているところもあります。

 

関連記事:中央競馬と地方競馬はどう違う?2つの違いについて解説

ファンファーレは日本独自の文化

競馬は日本のみならず世界中で人気がある競技です。

その中でファンファーレがある国は非常に少なく、アメリカのケンタッキーダービーでファンファーレが流れている以外は、ファンファーレが流れず、馴染みがない国や地域がほとんどです。

ファンファーレは競馬予想にも影響がある

ファンファーレは観客を盛り上げる演出で、馬自体はファンファーレや観客の手拍子や大声援を嫌がる馬がいます。
初めてのビッグレースだと、ファンファーレで動揺してレースで力を出せなくなってしまう馬もいます。

また、レースのスタート地点がバッグストレート付近であればいいのですが、正面スタンド前がスタート地点の場合はファンファーレによって受ける馬の影響が大きくなります。
馬の性格によってファンファーレで悪影響を受けるリスクや枠杁順(奇数・偶数)なども競馬の予想要素のひとつです。