競馬(馬券)と税金について
競馬で大金を得るのは非常に夢のある話ですが、現実的な話にも目を向けないといけません。
それが競馬と税金の関係性についてです。
競馬で得た配当金は一時所得の扱いになるため、50万円を超えると確定申告を行い税金を支払う必要があります。
一時所得には生命保険の一時金や懸賞や福引きなどの金券などが含まれます。
それらの合計が50万を超えた場合なので、例え40万の配当金しか得ていなくても税金を支払う対象にはなるでしょう。
税金を支払わなければ脱税となり、金額が多い場合は厳しい罰金を取られることになります。
幸せな気分を税金で奪われるのは癪ですが、脱税の疑いで何もかもをぶち壊される前に仕組みを理解しておくべきです。
ハズレ馬券は経費ではない
一時所得を計算する際に、経費を差し引くことが可能です。
ですが、競馬の場合は当たり馬券の購入金額しか経費として計上出来ないのです。
そのため年間で10万使って、59万の配当金を得たとしましょう。
その際、10万の経費を差し引けば49万の一時所得だから確定申告は不要だと思うかもしれません。
残念ながらそれは間違いで、使用した10万で経費になるのは当たり馬券の金額のみなのです。
そうなると50万を超えるので一時所得の特別控除を超えてしまうため、税金の支払いが必須となります。
また、勘違いしやすいのが年間の所得がプラスかどうかで判断してしまうことです。
例えば、年間で100万のマイナスになっていたとしても、配当金の合計が50万を超えていたら税金の対象となります。
一時所得はその都度、課税対象になるので年間の利益はまったく関係がありません。
少額であれば税務署から指摘を受けることはありませんが、金額が大きい場合や何かの際に調査されると脱税です。
くれぐれも間違えないように最低限の知識を身に着けておきましょう。
関連記事:競馬の高額配当の払い戻し(受け取り方)~噂の真実~
確定申告しなかった場合のリスク
基本的には、申告しなくてもバレない可能性の方が高いです。
しかし、バレてしまった場合は罰金や遅延金などが発生するので非常に痛い出費となります。
悪質だと判断されると逮捕されてしまうので笑えないです。
確定申告をしていないのがバレるのは、主に2パターンが考えられます。
1つは友人や知人による密告です。
高額配当を受け取った嫉妬や恨みから、税務署へ密告を行うケースが多々確認されています。
こうなると税務署はお金の流れを調べ始め、突然家に押しかけて来る恐れがあるでしょう。
もう1つは有名人が万馬券を当てた場合です。
申告が適切かどうかは入念にチェックされるので、著名人はしっかりと確定申告をしておく方が良いです。
会社の役員なども同様なので税金の支払いはきっちり行いましょう。